認知症サポーター養成講座オンラインを開催します!
認知症の方やその家族を見守る応援者である認知症サポーターとなり、認知症に対する正しい知識を学び、青学生としてできることを考える機会にしませんか?
今回はオンラインで受講することができます。
また、相模原市版・渋谷区版とそれぞれの地域での取り組みについてを講師の方からをお話いただきます。
どちらの回も認知症サポーター養成講座の基礎的な内容は変わりませんので、学部学科関係なく都合のつく日程でご参加ください。
認知症サポーター養成講座オンライン
日程と内容:
<相模原市版>2020年10月27日(火) 18:30~20:00
・認知症の基礎、相模原市での取り組みや実践について
<渋谷区版>2020年10月28日(水) 18:30~20:00
・認知症の基礎、渋谷区の取り組みや実践について
※両日共に定員に達したため申し込みを締め切りました。
参加費:無料
対象者:青山学院大学学生
定員:各回20名程度
申し込み期限:10月16日(金)
申込方法:こちらの申込フォームに必要事項を回答お願いします。
申し込み後、参加のためのZoomURLを後日お知らせします。
問い合わせ先:
大学ボランティアセンター 担当:島﨑、三神
E-mail:agu-volunteer@aoyamagakuin.jp(代表)
TEL:03-3409-6154(青山キャンパス)、042-759-6079(相模原キャンパス)