この取組みは「国立オリンピック記念センター」と「渋谷区社会福祉協議会」、そして子どもテーブル団体の「よよぎゆうゆう」の3団体で連携して行うイベント(事業)です。
毎月第3水曜日にオリンピックセンターの野外活動広場で、未就学児の小さな子どもから小学校高学年までの子どもまで、異年齢の様々な子ども達が、親子で自由に参加できる、遊び場・居場所づくりの活動を行います。
屋外で火おこしをして焚き火をしたり、ごっこ遊びをしたり、創作活動をしたりと、子ども達と楽しく一緒に遊び、安全に活動できるようサポートいただける方を求めています。
人と関わることが好きで、青少年教育に興味・関心のある方、ぜひ一緒に活動しましょう!
※交通費支給(※終日参加の場合は昼食代も支給)
活動内容:
・子ども達や保護者が活動を楽しむ支援
・参加者の安全管理
・事業運営補助(道具の準備等)
- 日時:毎月第3水曜日 11:00〜17:00(準備10:00~、片付け撤収17:30) 途中参加、途中退出可
- 活動場所:国立オリンピック記念センター 野外活動広場 渋谷区代々木神園町3-1
- アクセス:小田急線 参宮橋駅 徒歩約7分 東京メトロ 代々木公園駅 徒歩10分京王線幡ヶ谷駅から徒歩6分、ハチ公バス「春の小川」ルート 六号通り下車2分
-
【国立オリンピック記念青少年総合センター】
https://nyc.niye.go.jp/【オリセン主催事業紹介2022年度】
https://nyc.niye.go.jp/こちらの事業についてもボランティア募集中です!興味のある方は是非お声かけください!
