青山学院大学シビックエンゲージメントセンター 青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト
ボラカフェ

EVENT

【5月28日開催ボラカフェ】山林火災とボランティア活動~学生団体「Youth for Ofunato」による現地での支援活動レポート~

セミナー・講座

EVENT

第3回青山CEフォーラム「ちいきふくしと絵本」(5/31(土) 13:30~15:30)

ボランティア

EVENT

2025年度 シビックエンゲージメントセンター 相模原キャンパス STAFF募集

ボランティア

笹塚小学校「ワクワク水曜塾」ボランティア学生募集!!(2025年度-春夏)

イベント

学生ボランティア団体活動紹介WEEK in 青山キャンパス

ボランティア

相模原市中央区地域活性化プロジェクト「わかば」オンライン説明会&メンバー募集

ボランティア

相模原市立図書館連携ボランティア企画メンバー募集!!

実施報告

体験談

ボラサポ

  • イベント
  • ダイアリー

【3/12(土)・3/15(火)開催】第5回きすあに講演会「アニマルウェルフェア×食」連続講座

2022.03.10

【ボラサポ採択プロジェクト】Tetote〜みんなで「生理」と向き合おう〜

2021.12.10

イチナナ食堂×TsunAGUボランティア愛好会/期間限定メニューのお知らせ

2021.11.29

きすあに×映画「犬部!」講演会を終えて(実施レポート)

2021.08.20

震災5年目に向けて

2021.04.14

2021年度手話コミュニケーション講座を実施しました

10月14日、21日の二日間にわたり手話コミュニケーション講座を開催しました。

講座には手話でいきるこどもの学習支援塾「あ~とん塾」スタッフのみなさまと、スペシャルゲストとして「あ~とん塾」塾生さんが参加してくださりました!

終始音の無い世界で講座が進み、学生たちも最初は不安な様子でしたが、、

その場で覚えた手話やジェスチャー・筆談を使うことで講師のみなさまとしっかりとコミュニケーションを取ることができていました!

手話は外国語と同様一つの言語であり、コミュニケーションを取るための一つの手段でしかありません。

手話を学ぶうえで何より必要なのは、「話したい!」「聞きたい!」「伝えたい!」というマインドを持つ大切さであることを教えていただきました。

ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト