EVENT

イベント
パラスポーツ・ボッチャ体験講座
障がいWEEK企画「パラスポーツ・ボッチャ体験講座」を開催します!ボッチャとは、ヨーロッパで生まれたボッチャは、パラリンピックの正式種目。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤
もしもスクール ~NHK職員と考える災害・防災~
~もしも、今、大地震が起きたらあなたは自分の身を守れますか?~学生が「災害」について主体的に考えるきっかけを作るため、青山学院大学シビックエンゲージメントセンター主催「もしもスクール ~NHK職員
【初心者大歓迎!】手話コミュニケーション講座
【防災ボランティア講習】実践的防災教育 避難所運営編
防災運営教材「HUG」を用いたワークショップです。避難所で次々と起こる出来事を疑似体験しながら、避難所の運営と役割について学びましょう。※本講習は相模原キャンパスにて対
こども・若者の居場所支援研修
日 程2022年11月10日、11月24日、12月8日(木) 各回18:30~20:00※どの回から参加いただいてもかまいません定員30名会場青
認知症サポーター養成講座
今年度2回目となる青学生のための認知症サポーター養成講座を開催します。日 時2022年10月25日(火)18:30~20:00対 象青山学院大学生・青山学院教職
【Global Week】ウクライナ支援について考える ~学生のボランティア活動の経験から~
ウクライナ支援について考える~学生のボランティア活動の経験から~2022年Aoyama Gakuin GLOBAL WEEKの企画として、ウクライナ支援について考えるイベントを開催します。
【ホームレス問題と社会的企業の取組を学ぶ】ビッグイシュー講演会の開催について
【ホームレス問題と社会的企業の取組を学ぶ】ビッグイシュー講演会の開催について2022年7月13日(水)ビッグイシュー講演会を開催します。「ホームレス問題とビッグイシュー日本の活動につい
2022年度国際協力プランナー入門
~SDGsの達成に向けて!社会課題を解決するプロジェクトを作ろう!~SDGs(持続可能な開発目標)を達成するためには国際社会の協力が不可欠です。私たちの日常生活と遠く離れた途上国は実は繋がって
2022年度ヒューマンライブラリー入門講座
ーヒューマンライブラリー入門講座ー日時:2022年6月20日(月)18:30~20:00場所:青山キャンパス17号館※申し込み者へ当日の会場を連絡します。申込方法:コチラをクリ