ボランティア・ステーションのこれまでのあゆみ
2011年
- 3月
- 東日本大震災発災
- 5月
- 青山学院大学ボランティア・ステーション発足
- 7-9月
- 石巻市ことぶき町商店街通り街路復興支援
(のべ125名の学生・教職員が6週間かけ、商店街のブロック街路(125m)を完全復旧)
多賀城市留守宅児童学級支援(多賀城市内の学童保育所での保養活動を4週間にわたり実施)
気仙沼市階上中学校教育支援
大船渡市長洞仮設住宅コミュニティ支援
- 11-12月
- 陸前高田写真洗浄救済ボランティア(津波に流された写真を預かり、大学構内で洗浄・乾燥・アルバム挿入後返却)
2012年
- 1月
- 石巻スタディツアー
- 3月
- 陸前高田写真洗浄救済ボランティア
- 6月
- 山元町写真洗浄救済ボランティア
- 8-9月
- 石巻スタディツアー
塩竈市教育&浦戸諸島復興支援
陸前高田写真救済&福祉&教育支援
気仙沼仮設住宅コミュニティ支援 (気仙沼市内の仮設住宅のコミュニティ活性化に向け、足湯やお茶会、お料理会などを実施)
フィリピン異文化交流
青山学院大学同窓祭出店(東北物産販売)
- 10月
- 相模原祭出展
- 11月
- 青山祭出展
東京消防庁防災訓練参加
2013年
- 4月
- キッズウィークエンド(福島子ども保養ツアー)参加
- 7月
- 渋谷区清掃ボランティア
- 8-9月
- 塩竈教育&浦戸諸島復興支援
多賀城市立図書館復興支援(多賀城市立図書館の復興・活性化を目指し、読み聞かせ会などのイベントを開催)
フィリピン異文化交流
青山学院大学同窓祭出店(東北物産販売)
- 11月
- フィリピン台風災害支援募金活動
浦戸諸島かつらしまかき祭参加
伊豆諸島(台風26号)復旧ボランティア
- 12月
- ネパール支援ボランティア
2014年
- 1月
- 塩竈ウィンタースクール
- 2月
- ネパール支援ボランティア
- 3月
- フィリピン台風支援募金 募金箱設置(5月)
- 4月
- 渋谷区清掃ボランティア
多賀城市立図書館への児童書寄贈(9月)
- 5月
- 気仙沼ワークショップ
- 8月-9月
- 気仙沼ワークショップ
8月-9月 塩竈 サマースクール&保育&スタディツアー&浦戸諸島復興支援&WEB,PR動画活動
陸前高田 陸前高田思い出の品&教育支援&福祉支援&スタディツアー
伊豆大島 海岸清掃活動&「元町じまん」マップ作成&スタディツアー
フィリピン異文化交流
青山学院大学同窓祭(東北物産販売)
- 11月
- 全国シティプロモーションサミット
青山祭出展
- 12月
- 陸前高田 教育支援
2015年
- 2月
- ネパールプロジェクト
- 3月
- 塩竈学童保育プロジェクト
- 5月
- ネパール地震支援募金活動
- 6月
- ボランティア・フォーラム開催
- 8月
- 塩竈プロジェクト
インドネシアプロジェクト
フィリピンプロジェクト
2016年
- 2月
- ネパールプロジェクト
- 3月
- 塩竈プロジェクト学童保育兼視察
陸前高田プロジェクト
- 4月
- AGUくまもと応援募金実施
- 5月
- 塩竈プロジェクト視察実施
- 8月
- 塩竈プロジェクト
陸前高田プロジェクト
熊本プロジェクト
フィリピンプロジェクト
インドネシアプロジェクト
- 9月
- 青山学院大学同窓祭(東北物産販売)
- 10月
- ボランティアセンター開設。ボランティアセンター学生ユニットと改組
青山祭出展
- 11月
- M4Rおよび難民ワークショップ実施
- 12月
- 陸前高田プロジェクト
2017年
- 1月
- 熊本プロジェクトイベント「見て聞いて食べて知る熊本」開催
- 2月
- ネパールプロジェクト実施
- 3月
- 塩竈プロジェクト実施
熊本プロジェクト実施
陸前高田プロジェクト実施