都会の真ん中・原宿にある1500㎡の国有地で、オーガニックなみんなの畑を作る活動に、青学チームのメンバーとして参加してみませんか?現在、はらはらファームの活動には、地域の方や様々な立場の人たちが参加しています。一緒に農作業やイベントを楽しみながら、環境に優しいライフスタイルを実践中です。
この活動に、シビックエンゲージメントセンターのコーディネーターや学生スタッフと一緒に参加するメンバーを募集します!期間限定のファームで、今しかできない体験をしてみませんか?
■対象:本学学生・大学院生
■活動内容 ※2種類(募集内容①と②)あります!
★★募集内容① ファーミングメンバー★★
内容:
(A)堆肥材料となるコーヒーかすの回収
(B)農作業全般
・雑草取り、石拾い、土運び、腐葉土入れ作業
・コンポストの雑草を切り刻む作業や切り返し など
※8~9月は毎週水曜日
(A)コーヒーかすの回収 10:00~
(B)農作業全般 16:00~
活動期間:2025年8月~2026年1月(予定)
★★募集内容② 広報担当メンバー(若干名)★★
内容:広報・PR活動
・Instagram(@harahara.farm)での情報発信、WEBサイト記事作成
・学生目線を活かした提案
・ファームの魅力を伝えるアイデア出し など
活動期間:2025年8月~9月(予定)
※活動は随時。ミーティングは、メンバー間で調整の上、オンライン併用の予定
※②広報担当の活動については、社会人と学生の混合チームで、プロジェクトとして動きます。メンバーやNPOの間で行う定期的なMTG、提案、振り返り等、一連の活動に、コミットできる人限定でお願いします。
※応募者多数の場合、選考のための面談をさせていただきます。
■こんな方におすすめ!
・環境や食、農、コンポストに少しでも興味がある人
・土いじりや体を動かすのが好きな人
・原宿という街でのユニークな畑の取り組みにワクワクする人
・地域づくり・まちづくりに関わってみたい、地域の方々と交流したい人
・新しいことに挑戦したい、なんだか楽しそうなこのプロジェクトに参加したい人
■その他
7/26(土) 13:00-14:30は、青山キャンパスで活動説明会 兼 事前講座を開催します。
活動を予定している人、また講座に出てから検討したいと考えている人もできる限りご参加ください。
(会場等の詳細は、後日ポータルおよびシビックエンゲージメントセンターの掲示板にてご案内します。)
■応募方法
Googleフォームにてお申込みください。
https://forms.gle/REWYSt11ms3KpGVm8
※締切:①ファーミングメンバー:7/27(日)、②広報担当メンバー:7/13(日)
(参考)
◆原宿はらっぱファームInstagram(@harahara.farm)
https://www.instagram.com/harahara.farm/
◆原宿はらっぱファーム webサイト
https://haraharafarm.wixsite.com/home