青学生のための認知症サポーター養成講座を開催します。
| 日 時 | 2025年11月26日(水)18:30~20:00 |
| 対 象 | 青山学院大学生・青山学院教職員 |
| 会 場 | 相模原キャンパス F棟 305教室 |
| 申込方法 | こちらの申込フォームからお申込ください。 |
| 申込締切日 | 2025年11月24日(月)23:59 |
~詳細~
認知症サポートとは、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。
現在の日本は超高齢社会と呼ばれ、高齢者の4人に1人が認知症または予備軍といわれています。
これからの社会において、どんな分野においても認知症に対する知識が不可欠となることが想定されます。
本講座を受講し認知症サポーターとなって、青学生としてできることについて考える機会にしてみませんか?
講師:能勢 光 氏(認定NPO法人Link・マネジメント)
大島 利通 氏(RUN伴さがみはら実行委員長)
相模女子大学ボランティアグループ ミント
主催:青山学院大学シビックエンゲージメントセンター
共催:全国キャラバンメイト連絡協議会
問い合わせ先:青山学院大学シビックエンゲージメントセンター相模原キャンパス 担当:水谷
E-mail:agu-civic-engagement@aoyamagakuin.jp Tel:042-759-6079