EVENT

イベント
【学生ボランティアメンバー募集】彩プロジェクト
学生ボランティアメンバー募集彩(いろどり)プロジェクトシビックエンゲージメントセンター(CEC)では、社会的マイノリティの人たちからの発信や障がいのある人たちのアート作品に触れ、多様性や共生社
2023年度災害救援ボランティア講座
「わが身わが命は自分で守る」災害救援ボランティア講座はいざ、災害が発生した時、周囲の人たちと協力しながら、被害を最小限のものとするために自らが率先してリーダーシップをとれるような知識と技能の習
2023年度『相模原市中央区魅力発掘・創造・発信プロジェクト』メンバー募集!
相模原キャンパスシビックエンゲージメントセンター主催の新たな市民協働プロジェクト「相模原市中央区魅力発掘・創造・発信プロジェクト」のメンバーを募集します。まちづくりや地域活性化、新たな企画の提
2023年度藤野プロジェクトメンバー募集!
“芸術のまち”“都心に一番近い里山”といった名称を持つ相模原市緑区藤野(旧津久井群藤野町)について知り、青学生の地域に根差した社会貢献活動を広げていくプロジェクトです。 【活動内容】藤野で
相模原キャンパス「市民協働プロジェクト」合同説明会開催
相模原キャンパスシビックエンゲージメントセンターでは、本学の学生が相模原市内の各地域で継続的に活動する市民協働プロジェクトを用意しています。今年度相模原キャンパスで開催する三つの市民協働プロジェク
2023度学生ボランティア団体合同説明会
★ 開催日時・場所 ★青山キャンパス2023年4月12日(水) 14:00~16:00 @17410教室(17号館4階)相模原キャンパス2023年4月19日(水) 16:00~17
なな山緑地ボランティア
なな山緑地を未来のグリーンインフラとして維持するための活動です。古くから多摩丘陵では豊かな自然の中で人びとが生活を営む美しい里山の風景が広がっていました。日本の高度経済成長とともに都郊外では大
【3月開催ボラカフェ】言語聴覚士が伝えたい『失語症』ってなに?
言語聴覚士が伝えたい『失語症』ってなに?「失語症」とは、何らかの影響で脳の一部に損傷を受けた際に起こる言葉の障害です。認知症の進行によって発症することもある失語症ですが、今回のボラカフェでは日
【2月23日オンライン開催】学生×子どもの居場所づくりセミナー
「学生×(かける)子どもの居場所づくりセミナー」を開催します。相模原市社会福祉協議会と青山学院大学シビックエンゲージメントセンターのコラボ企画です!本セミナーでは、子ど
パラスポーツ・ボッチャ体験講座
障がいWEEK企画「パラスポーツ・ボッチャ体験講座」を開催します!ボッチャとは、ヨーロッパで生まれたボッチャは、パラリンピックの正式種目。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤
もしもスクール ~NHK職員と考える災害・防災~
~もしも、今、大地震が起きたらあなたは自分の身を守れますか?~学生が「災害」について主体的に考えるきっかけを作るため、青山学院大学シビックエンゲージメントセンター主催「もしもスクール ~NHK職員