EVENT
イベント
【12/16開催】子どもと関わるはじめの0歩 ~みんなで語ろう!子どもの居場所づくり~
子どもと関わるはじめの0歩~みんなで語ろう!子どもの居場所づくり~ 子どもと関わる活動に興味はあるけれど、何から始めたらいいのかわからない サークルで子ども関係の活動をやっているけ
【12/10開催】防災ボランティア講習
災害を想定した無線機の活用方法について、大学所有の実機を用いて学びます。また、災害に備えるおすすめの備蓄食料の紹介・喫食体験も予定しています。地域の防災活動や災害ボランティアに興味のある方は、
11/19まで締切延長!2025年度国際協力プランナー入門(ソーシャルビジネス編)受講者募集
~SDGsの達成に向けて! 社会課題を解決するビジネスモデルを作ろう!~SDGs(持続可能な開発目標)を達成するためには国際社会の協力が不可欠です。世界が抱える様々な課題に対して、私たちがどの
認知症サポーター養成講座
青学生のための認知症サポーター養成講座を開催します。日 時2025年11月26日(水)18:30~20:00対 象青山学院大学生・青山学
第3回青山CEフォーラム「ちいきふくしと絵本」(5/31(土) 13:30~15:30)
第3回青山シビックエンゲージメントフォーラム「ちいきふくしと絵本」を開催します!今回は、親子で地域福祉についての絵本づくりをされてきた森純一さん(東京都社会福祉協議会)に、そのユニークな取り組
2025年度ボランティアオリエンテーション
青山学院大学にはボランティア活動や社会貢献活動をサポートするシビックエンゲージメントセンターが設置されています。社会貢献活動に興味はあるけど、参加方法や活動内容が分からないという学生のために、ボラ
【12/17開催】防災ボランティア講習
災害を想定した無線機の活用方法について、大学所有の実機を用いて学びます。また、災害に備えるおすすめの備蓄食料の紹介&喫食体験も予定しています。災害現場で無線機が活用されている事例や、「令和
【11/13開催】認知症サポーター養成講座
青学生のための認知症サポーター養成講座を開催します。認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。現在の日本は超高齢社会と呼ばれ、高齢者の4
「第1回 青山シビックエンゲージメントフォーラム」開催のお知らせ(10/26(土) 13:30-15:30)
このたび青山学院大学シビックエンゲージメントセンター(CEC)では、本年度から学内外に向けた「シビックエンゲージメント」の啓発と、本学におけるシビックエンゲージメント活動の紹介を目的とした「青山シビッ
【6/21(金) 13時~, 17時~】学生スタッフ募集説明会兼「シビックエンゲージメントはじめの一歩」
青山学院大学シビックエンゲージメントセンター(CEC)は2022年4月に、青学生のシビックエンゲージメント(市民的社会参画)を高めていく諸活動を行うセンターとしてスタートしました。とは