青山学院大学シビックエンゲージメントセンター 青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト
ボランティア

EVENT

6/1(日) 渋谷おとなりサンデー 参加&記録スタッフ募集!(〆切:5/23(金))

ボラカフェ

EVENT

【5月28日開催ボラカフェ】山林火災とボランティア活動~学生団体「Youth for Ofunato」による現地での支援活動レポート~

セミナー・講座

EVENT

第3回青山CEフォーラム「ちいきふくしと絵本」(5/31(土) 13:30~15:30)

ボランティア

2025年度 シビックエンゲージメントセンター 相模原キャンパス STAFF募集

ボランティア

笹塚小学校「ワクワク水曜塾」ボランティア学生募集!!(2025年度-春夏)

イベント

学生ボランティア団体活動紹介WEEK in 青山キャンパス

ボランティア

相模原市中央区地域活性化プロジェクト「わかば」オンライン説明会&メンバー募集

実施報告

体験談

ボラサポ

  • イベント
  • ダイアリー

【3/12(土)・3/15(火)開催】第5回きすあに講演会「アニマルウェルフェア×食」連続講座

2022.03.10

【ボラサポ採択プロジェクト】Tetote〜みんなで「生理」と向き合おう〜

2021.12.10

イチナナ食堂×TsunAGUボランティア愛好会/期間限定メニューのお知らせ

2021.11.29

きすあに×映画「犬部!」講演会を終えて(実施レポート)

2021.08.20

震災5年目に向けて

2021.04.14

学生ボランティア合同説明会

青山学院大学ボランティアセンター主催で、学内の学生ボランティア団体が一堂に会する合同説明会を実施しました。
昨年度は新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、ほとんどの学生団体が新歓説明会どころかボランティア活動そのものに制限がありました。コロナ禍においても新1・2年生にボランティア活動に参加する機会を提供するため、オンラインと対面式の両方で実施しました。

4月10日(土)にオンラインでの合同説明会を、4月14日(水)には青山キャンパス、翌15日(木)には相模原キャンパスで開催しました。

オンライン説明会は初めてRemoというツールを日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo)から提供いただき、12団体がリレー形式で活動紹介を行なった後は、参加者が自由に好きなボランティアサークルのテーブルに移動できる仕組みを活用しての個別相談会となりました。3時間という長時間にわたるイベントでしたが総勢80名ほどの学生が参加してくれました。

オンライン版合同説明会の詳しい模様はGakuvoのウェブサイトにも掲載されています。

青山学院大学 学生ボランティア団体合同説明会

対面式での説明会は2年ぶりの開催となりました。
青山キャンパスでは学生団体のメンバーたちが会場を設営し、45名ほどの参加者を迎え入れました。流れはオンライン同様、10団体の活動紹介と団体ブースでの相談会の2本立てとなっており、中にはすべての団体ブースに足を運び話を聞いている学生もいました。

相模原キャンパスでの対面式説明会も開催しました。
相模原キャンパスでは55名ほどの参加があり、これまで実施した中で一番盛況な説明会となりました。プレゼンテーションと個別相談の2本立てで、真剣に説明を聞く参加学生と、丁寧な問いかけを心がける学生団体のメンバーが印象的でした。

ARCHIVE
次の記事
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト