青山学院大学シビックエンゲージメントセンター 青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト
ボランティア

EVENT

もしもプロジェクト2023メンバー募集

セミナー・講座

EVENT

パラスポーツ・ボッチャ体験講座

セミナー・講座

EVENT

もしもスクール ~NHK職員と考える災害・防災~

ボラカフェ

【12月開催ボラカフェ】PICTURE OUR FUTURE~ウクライナと私たちの幸せな未来を考える~

セミナー・講座

【初心者大歓迎!】手話コミュニケーション講座

ボランティア

なな山緑地活性化プロジェクト

ボランティア

藤野プロジェクト「しのばら園芸市」ボランティア募集‼

実施報告

体験談

ボラサポ

  • イベント
  • ダイアリー

【3/12(土)・3/15(火)開催】第5回きすあに講演会「アニマルウェルフェア×食」連続講座

2022.03.10

【ボラサポ採択プロジェクト】Tetote〜みんなで「生理」と向き合おう〜

2021.12.10

イチナナ食堂×TsunAGUボランティア愛好会/期間限定メニューのお知らせ

2021.11.29

きすあに×映画「犬部!」講演会を終えて(実施レポート)

2021.08.20

震災5年目に向けて

2021.04.14

上富ダイニング

このコロナの期間に時間に余裕ができたので何かしたいと自己啓発の思いでネットで調べていたら青山学院のボランティアを見つけました。そこで子ども達を通じてボランティアをしていく上で充実感を感じました。 個人主義の社会ではありますが地域のつながりを直で感じれることは良い経験でした。 子供たちと触れ合う時は目線を合わせたり、言葉選びを考えたり実際に触れ合ってみないとわからない点に気づくことができました。 また活動が終わった後に活動先の方も一緒に食事をいただく機会がありました。そこで学生のうちにしといたほうがいいことなど貴重な生の意見を聞くことができとても良い経験となりました。 そして活動を通して子供たちの笑顔に触れることが一番嬉しいです。

活動日:

2020年11月 社会情報学科社会情報学部2年 むらかみさん

ARCHIVE
次の記事
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト