セミナー・講座

2025年度国際協力プランナー入門(ソーシャルビジネス編)受講者募集

~SDGsの達成に向けて! 社会課題を解決するビジネスモデルを作ろう!~
SDGs(持続可能な開発目標)を達成するためには国際社会の協力が不可欠です。
世界が抱える様々な課題に対して、私たちがどのような解決策を見いだせるかを2日間かけて学び、最終的に「ビジネスモデル」という形にまとめます。
本講座では、ビジネスの観点を持ち国際協力に取り組む方々が、講師・ファシリテーターを務めます。
ビジネスを通じた社会課題の解決について海外の事例を中心に学んだ後、チームに分かれてソーシャルビジネス企画会議を行います。
事例については、教室だけでなく、現地とオンラインでつないでお話を伺う機会も用意される予定です。
2日目の最後には解決方法の一例としてビジネスモデルを発表します。
実際にソーシャルビジネスに関わっている方々から実践的な知識を学ぶことのできる貴重な機会です!
すべてのカリキュラムを修了した方には修了証が発行されます。
お申込みをお待ちしております。

【日程】2025年11月22日(土)、23日(日) 10時~17時
【対象者】学部生、大学院生
【募集人数】25名 ※定員を上回った場合には、申込フォームの内容等により選考させていただきます。
【会場】青山キャンパス 10号館2階 第23会議室
【受講費用】1,000円(資料代)
【申し込み方法】申込フォームにアクセスしてお申し込みください
【締切】11月3日(月)  ※応募者多数の場合は、予定より早く締切とさせていただく場合がありますので、関心のある方はお早目にお申込みください。

~2025年度プログラム(予定)~
1日目:11月22日(土)
講義・ディスカッション
・持続可能な開発と国際協力
・ソーシャル/エシカルなビジネスの事例
・コーヒー、手工芸品、有機農産物など
2日目:11月23日(日)
ソーシャルビジネス企画会議
・問題分析/課題・ニーズとセグメント
・ソリューションと価値提案/チャネル
・コスト構造・収益化
・ビジネスモデル発表
※講師※
・特定非営利活動法人LOOB JAPAN 理事長(共同代表)/小林 幸恵 氏
・Vizcaya FRESH!(フィリピンのNGO) Operations Manager/Ronnel Acio 氏
・特定非営利活動法人SLASUSU 理事長/青木 健太 氏
◆申込みに関する問い合わせ先◆
青山学院大学シビックエンゲージメントセンター 青山キャンパス(担当:広瀬)
TEL:03-3409-6154
MAIL:agu-civic-engagement@aoyamagakuin.jp

関連記事

TOP