青山学院大学シビックエンゲージメントセンター 青山学院大学シビックエンゲージメントセンター

  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト
ボラカフェ

EVENT

【5月28日開催ボラカフェ】山林火災とボランティア活動~学生団体「Youth for Ofunato」による現地での支援活動レポート~

セミナー・講座

EVENT

第3回青山CEフォーラム「ちいきふくしと絵本」(5/31(土) 13:30~15:30)

ボランティア

EVENT

2025年度 シビックエンゲージメントセンター 相模原キャンパス STAFF募集

ボランティア

笹塚小学校「ワクワク水曜塾」ボランティア学生募集!!(2025年度-春夏)

イベント

学生ボランティア団体活動紹介WEEK in 青山キャンパス

ボランティア

相模原市中央区地域活性化プロジェクト「わかば」オンライン説明会&メンバー募集

ボランティア

相模原市立図書館連携ボランティア企画メンバー募集!!

実施報告

体験談

ボラサポ

  • イベント
  • ダイアリー

【3/12(土)・3/15(火)開催】第5回きすあに講演会「アニマルウェルフェア×食」連続講座

2022.03.10

【ボラサポ採択プロジェクト】Tetote〜みんなで「生理」と向き合おう〜

2021.12.10

イチナナ食堂×TsunAGUボランティア愛好会/期間限定メニューのお知らせ

2021.11.29

きすあに×映画「犬部!」講演会を終えて(実施レポート)

2021.08.20

震災5年目に向けて

2021.04.14

ビッグイシュー講演会を受講して(阿部はるかさん)

私は今、大学で人権問題について勉強しています。
学科での勉強と本講演会のテーマが密接に関連していると考え、社会に対して新しい視野を獲得すべく参加しました。

「見えている問題だけが、全ての問題ではない」
今回の講義から、こんなメッセージを感じ取りました。

例えば、日本の路上生活者の数は年々減少傾向にあるそうです。
これについて一見肯定的な印象をもってしますが、ここには、住まいを持たずネットカフェや24時間営業のファミレスに連日滞在している人がカウントされていません。
確かに目に見える「路上生活者」が減っているのは事実です。しかし、自分の意思に反して家を持てない人の存在が多様化しただけであり、彼らはまだ発見されていないだけ、ということがここから読み取れます。
このお話を聞いたとき、見えないところにも問題が存在していることに、底知れない恐怖を覚えました。一方でここに気づいたことも、問題解決への第一歩だと感じています。

ビッグイシュー講演会を受講して
(ホームレス問題について質問する阿部さん 写真右下)

これから、想像力を膨らませ見えない問題をどこまで認識できるかが、自分の、ひいては社会の課題だと思います。
ビッグイシュー日本のみなさま、シビックエンゲージメントセンターのみなさま、貴重な経験をどうもありがとうございました!

ビッグイシュー講演会を受講して
(講演会終了後に販売者さんと談話 写真左奥)

講演会の開催レポートはコチラからもご覧になれます。

阿部はるかさん 法学部ヒューマンライツ学科1年

受講日:

7月13日

阿部はるかさん 法学部ヒューマンライツ学科1年

ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • HOME
  • お知らせ
  • イベント
    • ボランティア
    • セミナー・講座
    • ボラカフェ
    • オンライン
  • レポート
    • 実施報告
    • 体験談
    • ボラサポ
  • 学生ブログ
    • イベント
    • ダイアリー
  • 大学公式サイト